「DPFサポート 山口工場」 運用開始のお知らせ

DPFメンテナンス事業「DPFサポート」が、DPF装置の洗浄を主とした工場の運用を開始しました。
DPFとはDiesel Particulate Filterの略で、ディーゼル微粒子捕集フィルターといいます。
2003年の規制以降、ディーゼルエンジン車に搭載されるようになったDPF装置は、排気ガスに含まれるPM(Particulate Matter=粒子状物質)を捕集し、自動的に燃焼処理します。
これによりPMは減少しますが、アッシュ(エンジンオイルから発生する硫酸灰)分は処理できませんので、長時間使用すると詰まってしまいます。排気不良による出力低下や燃費の悪化、走行不良の原因になり交換が必要となりますが、完全に詰まる前なら洗浄が可能で、DPFを長持ちさせることができます。
運送業・旅客業などを行われている皆さまの大切な車両を長くご使用いただくため、DPF洗浄により約80%程度の性能回復を行い、高額な新品に取り換えず経費を削減し、DPFの寿命を延ばすお手伝いをいたします。
DPFの詰まりや不調でお困りの際は、DFPサポートまでご連絡ください。
こちらから「DPFサポート」ページにリンクしておりますので、ぜひアクセスお願いいたします。
【お問い合わせ先】
富士商株式会社 DPFサポートグループ
〒756-8501 山口県山陽小野田市稲荷町10-23
TEL:0836-81-1118 FAX:0836-81-1018
DPFサポート 山口工場
〒759-0207 山口県宇部市際波665-23
TEL:0836-39-9468 FAX:0836-39-9469